【サブロー修理工場】デザートスピーダー 修理してみた
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- たくさんのリクエストありがとうございました
誠に申し訳ございませんが
リクエスト車両多種の為
現在はリクエストを受け付けておりません
あらかじめご了承下さい
箱が無いけどパーツはほぼ揃った状態の
古代エジプト冒険セットの
デザートスピーダーを修理しました。
エジプトっぽさ(砂漠っぽさ?)を表現できる
情景パーツや列車が無いので
走行動画はデザートスピーダー単独で走らせました。
(辛うじてヤシの木と芦ノ湖でオアシスっぽいものを設置)
デザートスピーダーに何を連結すれば
カッコよくなるでしょうか?
後ろに何か連結すると
石像のところで引っかかるので
何も連結しないのが最適...なのかもしれませんね。
ていうか、あのプラキッズの名前はナニ?!
何て呼べば良いんだ?!
(一応名前はあるらしい)
音源引用元
甘茶の音楽工房様
amachamusic.ch...
効果音ラボ様
soundeffect-la...
BGMer様
bgmer.net/
MusMus様
musmus.main.jp/
素材引用元
いらすとや様
www.irasutoya....
関連チャンネル
まっきーらんど(日々のブログ動画)
/ @mackey-land
X(旧Twitter)
/ mackey_0928
#プラレール
このデザートスピーダー、ビデオ越しに見るだけだったんですよね…懐かしい
2:11 カバーが外れてまたネジ、中々シンプルながら上手く出来た構造ですね(初心だと車輪のゴムが交換しにくそう)
あと確かに蒸気機関車みたいですが、その車体デザインなのかキャブにプラキッズが乗せられる構造は動力ユニットが剥き出しなんですね(気を抜くとすぐにホコリが溜まってしまいそうです)
高評価しました。
このプラレール初めて見た〜
11:24のオチww
この懐かしいプラレールを修理して昔みたいに走れるようにするのはカッコイイと思います
もしこれがヒットしてたらオリエント急行サツ人事件や西部開拓時代のSLをテーマにしたものも製品化したのかも
わ~い❗ デザートだぁ‼
昔CMでこれ見たなぁ
まっきーさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
プラレールのハイパーガーディアンて知ってますか?
エジプトのプラレール
こんな面白いセットだね。
7:43 あんぱん(隠語)常習犯…
石像の情景パーツですが、これ長い編成だとちゃんと通れますか?
1コメ!